ホーム » 2025年の活動

2025年の活動

08.22 例会を行いました

22日
例会を行いました。有限会社みろくさんとゆうすいの会員、そして多くの高校生を混じえての例会を行いました。7月20日のシンポジウムの反省、次回のイベントの計画を話し合いました。

07.20 川をきれいにしようシンポジウム IN KITAGATA

20日
シンポジウムを行いました!伊藤健吾先生のお話や環境に関するグループディスカッションを行いました。
初めてのシンポジウムだったのですが、様々な世代の人たちとの交流を行い、地域のことをさらに知ることができ、良い体験でした。
多くの方々にご支援・ご協力していただき、この会は大成功に終えることが出来ました!ありがとうございました‼

07.13&18 清流平和公園(糸貫川隣接) での清掃&生物調査

13日
清流平和公園にて、清掃活動と生物調査を行いました。小学生の子供たちが参加してくれ、約25人で活動を行いました。熱中症対策しながら活動できました!
18日
例会を行いました。20日にあるシンポジウムに向けての最終確認など行いました。

川をきれいにしようシンポジウム IN KITAGATA(7月20日)について

7月20日(日)ホリモク生涯学習センター きらり 2F 多目的ホールにて、川をきれいにしようシンポジウム IN KITAGATAが開催されます。参加無料、先着50名です!
申し込みはここをクリック👇

https://smoothcontact.jp/front/output/q1aghz15phtopieomz4w4jqa3x4sqlxl

06.8&20 ビオトープ (糸貫川隣接) での清掃、間長島公園(糸貫川隣接)での生物調査

8日
30人ほどの会員にご参加いただきました。今回はビオトープでの活動後、間長島公園に移動し生物調査をしました。伸びた木々を切ったり、大量の落ち葉を拾いました。
20日
例会を行いました。総会の反省や7月にあるシンポジウムについて話し合いを行いました。

05.25 総会を行いました!

年に一度の総会が日曜日、生涯学習センターきらりにて行いました。去年の振り返りや今年の活動予定、岐阜農林高校の生徒による報告発表が行われました。

05.11&16 清流平和公園 (糸貫川隣接) での河川清掃・生物調査

11日
30人ほどの会員にご参加いただきました。 ゴミは空缶や空き瓶、ペットボトルなど様々な種類のゴミを回収出来ました。
16日
例会を行いました。25日の総会の打ち合わせやビオトープの件について話しました。
このページトップへ